運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

なお、その後、二月十二日に至りまして、マクロン・フランス大統領マッタレッラ・イタリア大統領との間で行われた電話会談において、両国関係を正常化させるために、両国の間に意見の相違があったとしてもお互いへの敬意を保つことを確認したこと等を踏まえ、二月十五日、在イタリア・フランス大使はローマに帰任したと承知しております。

齊藤純

2017-12-06 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

私が子供のころでございますが、昭和三十七年、池田総理ドゴールフランス大統領に会ったところ、トランジスタのセールスマンがやってきた、そんなことを言われた時代がありました。当時はまだ日本の製品というのは余り品質が高くないと思われて、安かろう悪かろうという、そんな時代でございました。  

盛山正仁

2017-05-12 第193回国会 衆議院 外務委員会 第14号

先ほど黄川田委員から御紹介のあったフランス大統領マクロン大統領は、トランプ大統領が当選された後、全世界に向けてユーチューブで映像を発信しておりまして、何と言っているかというと、トランプ大統領パリ協定から脱退することを表明されている、フランスは、そして私自身大統領自身は、このパリ協定にコミットしている、アメリカで研究をされている皆さん、アメリカでは予算もなくなるかもしれません、どうぞフランスに来

岡本三成

2017-05-11 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

五月七日のフランス大統領選挙評価教訓についての御質問でございますが、まず評価について申し上げますと、マクロン次期大統領勝利につきまして、これは、国際社会内向き思考や保護主義的な動きが広がる中、開かれた社会自由貿易にとって象徴的な勝利であり、EUへの揺るぎなき信任であると受け止めさせていただいております。

宮川学

2017-05-10 第193回国会 衆議院 外務委員会 第13号

きょうは、午前中からもありますように、本当は北朝鮮の問題だとかフランス大統領選挙だとか韓国の大統領選挙だとか、そういうことをいろいろ聞きたいのでありますけれども、やはり日印原子力協定というのは極めて重要な法案でもあり、私には珍しく、この一本で、協定だけの質疑をやらせていただきたいと思います。  まず、改めてでありますけれども、インド原子力協定を締結する意義について、簡潔にお願いいたします。

吉良州司

2012-07-09 第180回国会 衆議院 予算委員会 第26号

また、G8サミット出席の機会に、EU首脳オランド・フランス大統領とも個別に会談し、日・EU・EPAの早期交渉開始の働きかけを行ったほか、各国首脳とも会議の合間を利用して意見交換を行いました。  次に、G20ロスカボス・サミットについて御報告いたします。  私はサミットの初日のみ出席しましたが、最も重要なテーマとなった世界経済のセッションにおいて、以下の諸点について発言を行いました。  

野田佳彦

2011-06-01 第177回国会 参議院 本会議 第19号

サルコジ・フランス大統領から、困難に直面した日本に対してG8としての連帯を示したいとの意向が示された上で、我が国の震災及び原子力事故について冒頭発言を求められ、私から発言をいたしました。  まず、今回の原子力事故教訓として、最高水準原子力安全を実現するために、事故調査検証委員会を立ち上げたことを説明し、事故の経験と教訓を共有することは我が国の歴史的な責務であるとの考え方を伝えました。

菅直人

2011-04-21 第177回国会 参議院 内閣委員会 第6号

三月三十一日に菅首相サルコジ大統領フランス大統領ですね、会談で、五月のG8、これで原発事故議題にすることで一致したと。共同記者会見の中で首相は、今後のエネルギー政策に対して、事故拡大化、なぜこんなに大きな事故になってしまったかという原因の検証、それから、今後原子力の利用の在り方を議論していくということを述べているわけです。このためにも必要なんですよ。何でこんなに拡大化していったのか。

宇都隆史

2011-04-18 第177回国会 参議院 予算委員会 第11号

このことは、先日来日されたサルコジ・フランス大統領も、国際的な安全基準というものが必ずしもしっかりと決まっていない中で、こういう議論もG8などでしっかりしたい、こういう意見もいただいております。そういう国際的な場面も含めて徹底した検証が行われなければならないし、そうしていきたいと考えております。

菅直人

2011-03-25 第177回国会 参議院 法務委員会 第4号

例えば、二〇一一年、今年の一月九日の日経新聞に、ジャックアタリという元フランス大統領補佐官で、この方が一つコメントしているところで、日本についていろいろコメント、やや批判的なコメントをしているんですけれども、衰退招く人口減少ということで、日本人口減少を受け入れる選択をしていると、日本外国人を受け入れようとしていない、これは危険な選択だと、こういうことを、これは一つの意見ですから、でも僕は必ずしもこの

丸山和也

2010-04-23 第174回国会 参議院 本会議 第19号

今回も、サミット出席に加え、胡錦濤中国国家主席サルコジ・フランス大統領を始め、各国首脳と個別に会談をなされ、多くの成果を上げられたと思いますが、鳩山総理は就任以来、オバマ大統領との首脳対話を積み重ねていますが、これまでの対話を通じて、新しい日米関係の信頼をつくり上げられたと思います。

山下八洲夫

2010-04-23 第174回国会 参議院 本会議 第19号

サルコジ・フランス大統領とは、来年、G8、G20議長国を務めるフランスサミット成功に向けて協力していくことで一致するとともに、日・EU経済連携協定についても意見交換を行いました。  ナザルバエフカザフスタン大統領とは、原子力分野レアアース共同開発分野中心とする二国間経済関係などについて意見交換を行いました。  

鳩山由紀夫

2010-04-22 第174回国会 衆議院 本会議 第25号

サルコジ・フランス大統領とは、来年、G8、G20議長国を務めるフランスサミット成功に向けて協力していくことで一致するとともに、日・EU経済連携協定についても意見交換を行いました。  ナザルバエフカザフスタン大統領とは、原子力分野レアアース共同開発分野中心とする二国間経済関係などについて意見交換を行いました。  

鳩山由紀夫

2010-04-20 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

二〇〇七年九月、アフリカの平和と安全ということで、議長サルコジ・フランス大統領が務められました。二〇〇八年四月、アフリカの平和と安全ということで、議長にムベキ・南ア大統領が務められました。そして、二〇〇九年九月、核不拡散・核軍縮ということで、オバマ・アメリカ大統領が務められ、そして本年、岡田大臣が務められたというふうに承知しております。

福山哲郎

2009-11-10 第173回国会 参議院 予算委員会 第4号

仁比聡平君 総理、衆議院で、ルノーと直談判したフランス大統領雇用大臣の構えを紹介した我が党笠井議員質問に対して、総理は、そのように頑張りたいと思いますと答弁されました。私は大変大事な答弁だと思うんですね。自ら乗り出して個別企業に真剣に物を言い、雇用を守り、そして労働者派遣法抜本改正を始め、働く人間らしいルールをしっかり作っていくと、そうした決意を伺いたいと思いますが、いかがでしょう。

仁比聡平